成績を上げるのって難しい…

家庭教師を始めてはや1年。

初めは右も左もわからない状態でしたが、

保護者様のご協力、生徒諸君の努力のお蔭もあり、

大きな成果を上げられてきたと

思っております。

 

さて、私が契約しているご家庭の生徒は、

学習障害があったり、

注意欠陥多動性障害があったり、

自閉症スペクトラム障害があったりと、

一筋縄で成績を上げられない子が

ほとんどでございまして

 

一つ彼らの課題を解決すれば、

また別の課題に直面し、

経験浅く、力不足な私はすぐに解決できず、

悩み続ける日々でございます。

 


例えばディスレクシア(読字障害)の生徒については、

 読むことがつらい → 読まないでできる学習をしよう

ということで、視聴覚教材を用いておりましたが、

これでは試験の問題を読めるようになるはずもなく…

 

この生徒の最も得意な教科である数学では

計算問題はできるようになりましたが、

文章題となると読むことで精いっぱいで、

文意を理解できず、壊滅してしまっているようです。

 

模試では

0/60点→10/60点

までは上げられたものの、

志望校には遠く及ばず…

本人はかなり努力しているのですがね…

 


 

学業不振については誰しも要因があるらしく、

しかも複雑に要因が絡み合っているため、

その要因を特定すること自体が難しく、

要因を取り除いても、

また別の要因のために成績が上がらない、

そして再び成績が上がらない要因を探す…

そんなことを繰り返している気がします。

 

ただ、繰り返していくうちに

一つずつ要因が取り除かれるため、

少しずつ解決に近づいていると感じております

 

 

生徒たちの可能性を信じて、

病気にならない程度に

ぼちぼち今日も悩もうと思います。

1 Star 0
読み込み中...
当記事がご参考になりましたら、ハートをクリックしてください^^

他の特別支援教育に携わる先生のブログをご覧になりたい方はこちら
他の家庭教師のブログをご覧になりたい方はこちら

コメントを残す