分けるって意味が本当にわからないんです

方程式の指導中にてー

まつもと
4x = 6のとき、xはいくらですか?
生徒
えっと、2ですか?
まつもと
(どんな計算をしたら2になるのだろう…?)
そうじゃないよ、4xはxが4つあるってことだから、
4等分すればxになるよね。
生徒
?????????
まつもと
4等分って、4つに分けるって意味だよ?
生徒
?????????
まつもと
えっと、÷4をすれば、4等分されることになるよね?
生徒
?????????

 

まつもと
(面積はわかるみたいだから…)
面積が8の長方形なんだけど、横が4だと縦はいくら?
生徒
2ですよね!
まつもと
(あれ、わかるじゃん!)
それなら、面積が6の長方形で、横が4だと縦はいくら?
生徒
???
2ですか?
まつもと
ふむふむ、どうしてかな?
生徒
6-4をしました!
まつもと
(えええ…どうして面積が8の時は割り算しているのに、
同じように割り算をしないんだろう…

こんなやり取りがありました。
どうも、割り算の意味を理解できていないようで…
そのために「分ける」と言われても、どうすれば良いのかわからないようでした。

今、こうして書いていて気づいたのですが、
恐らく「縦×横=面積」は理解しているので、
「?×4=8」の時は、?の中に1から順に当てはめて、
答えを導いていたように感じます。

一方「?×4=6」の場合は、
?の中に当てはまる数が見つからなかったため、
(整数でしか当てはめられないようです…)
どのように計算すればよいかわからず、
引き算をしたように思われます。

つまり、割り算をしていなかったのですね…
なので、どのような場合に割り算を使えばいいのかも、
全く分からないようで、
「等分する」「分ける」と言われても、
本当にどのようにすればいいのかわからない
のだと思われます。

それでただ今、どのようにすれば割り算を使いこなせるようになるか、
試行錯誤中でございます。
「分ける」→「割り算」と、しっかりと定着できるように頑張りたいです。

1 Star 1
読み込み中...
当記事がご参考になりましたら、ハートをクリックしてください^^

他の特別支援教育に携わる先生のブログをご覧になりたい方はこちら
他の家庭教師のブログをご覧になりたい方はこちら

コメントを残す